東京五輪招致の切り札、「家政婦のミタ」
東京五輪招致委、IOCに立候補ファイル提出
http://www.asahi.com/sports/update/0107/TKY201301070314.html
東京五輪招致委が立候補ファイルを提出しました。
イスタンブール、マドリッド。
今年、私が行きたい国No.1とNo.2の都市が立候補していますが、東京はどうでしょうか?
さて、今年の初ダジャレ。
招致委員に「家政婦のミタ」を選べば招致してくれるんだがなあ
「招致(承知)しました」
お粗末さまでした <(_ _)>
お粗末さまでした <(_ _)>
« 今年の聴き初めは、定番のウィンナ・ワルツ | トップページ | 花は咲く »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 自動車の給油口(2018.01.07)
- 江戸検一級に合格しました!(2017.12.26)
- 一時休止(2017.02.13)
- トリビア~三菱鉛筆の怪(2016.10.05)
- トリビア~浅草仲見世は誰のもの?(2016.10.04)
私は♪飛んでイスタンブール♪に一票です。東京もそれなりに経済効果があるのかもしれませんが、もっと他にやることがあると思うんですよね〜。今回の承知は賛否両論みたいですね。
投稿: Yuri | 2013年1月10日 (木) 07時33分
Yuriさん。
)のは嬉しいのですが、複雑なところです。
今までのオリンピックの開催地を見ると、同じ大陸(アジアとヨーロッパを分けて)では連続して開催していません。判例からみると、バルセロナは落選でしょうね。イスタンブールは微妙な位置ですが、一応アジアのトルコ。下馬評もイスタンブール有利だそうです。
私的には東京が決まれば生涯で2度の夏季大会が見れる(保証はないが
投稿: ヴォルフィー | 2013年1月10日 (木) 09時07分