劇場支配人
昨日はfbの友人が出演するコンサートを聴きに、四谷の絵本塾ホールに。
前半は、生では滅多に聴けないモーツァルトの歌劇「劇場支配人」。
歌劇というよりは音楽劇で、前半は序曲とセリフだけ、後半にアリア2曲と重唱が2曲だけというこじんまりした歌劇ですが、「フィガロ」にも匹敵するモーツァルトらしい素晴らしい曲たちです。
昨日は序曲と後半だけを演技付で演奏。
伴奏はピアノとリコーダーでしたが、なかなか工夫された演出で、春の嵐のなかを出向いた甲斐がありました。
後半はオペラアリア。
数年前にCM(ブリテッシュ・エアだったかな?)で使われた曲の曲名が分らずにモヤモヤしていましたが、その曲が唄われ、長年のモヤモヤが解消されました。

« 3月30日の日曜日 | トップページ | 春の上洛 (京都の桜) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 桔梗信玄生プリン(2016.10.03)
- 耳福・舌福(2016.09.23)
- 吉祥寺ガロパン と ぞうのはな子を悼むテロップ(2016.05.29)
- 横浜市場の刺身定食(2015.10.11)
- ペルー周遊の旅~番外編③アルパカのグリル(2015.08.12)
「音楽」カテゴリの記事
- 耳福・舌福(2016.09.23)
- 日本フィル杉並公会堂シリーズ2015-2016 第6回(2016.03.12)
- 歌劇「イル・トロヴァトーレ」(2016.02.20)
- 恐るべしSound Hound(2016.01.29)
- きよしこの夜(2015.12.24)
コメント